人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アイヌ語と日本語は兄弟(同系)の言語か、それとも他人か-70

...アイヌ語と日本語には、主語と目的語の区別がなかった?...その20

 「を」の基本語意について、いま暫く古語を追究してみよう。「招ぐ(をぐ)」という言葉があって、「招く(をく)」とも
発音されるのだが、漢字を見て分かるように「招(まね)く」という意味である。
「をぐ(=をく)」は、関連し発展した形の語をとして名詞「荻(をぎ)」や合成名詞の「招き人(をぎびと・をきびと)」などを
持つ。では、古語辞典で【招き人】の解説文を読んでみよう。出所は同じく旺文社版「全訳古語辞典」である。

 ...をき・びと【招き人】(名)「をぎびと」とも。加持祈祷をして物の怪(もののけ)を招き寄せる験者(げんざ)。とある。
「を・ぐ」が、恐らくは古形なのだろうと私は思っている。それは「をぐ」の形が「荻(をぎ)」という語に、より直接的に結び
付いている、より語源に近い、語源を暗示(と言うより明示と言っても良いか)する形だからである。

「荻」という語彙は、尾花(をばな=ススキ)などと共に水辺・湿地に生える、銀白色の穂をつける草の総称・一般名称であって、
特定の種(しゅ)の草木の名称ではない。
 秋の風に揺れる芒(ススキ)の原をイメージしていただきたい。ススキの穂(ほ=ho)が、ちょうど人を誘(いざな)い、差し招く
手のように思えないだろうか。日本列島の住人は太古の昔から、この差し招く手を見て、「をぎ=差し招くもの」を連想したので
ある。この語「wo-g-i」の形成の秘密については、別に改めて検討したいと考えている。ただ、語の末尾の「 i 」に関しては、
古い和語には、アイヌ語と同様、名詞化機能を持った接尾語の「 i 」が有り、それを語尾に付けて「~するもの」、ないしは「~する人」を表し、また更に、「~すること」という意味にまで拡張発展させた語法が有ったことだけは、取り敢えず指摘して
置きたい。
 この「招(を)ぐ」は、単に「人を招く」というよりは、「招ぎ人」の例にあるように、霊魂を招き、呼び寄せるという宗教的意味合いをこの語は持ち、神秘的語感を古代の人々に強く意識させていたようなのである。敢えて想像を膨らませれば、夕暮れの
銀白色に耀くススキの穂に、異界を感じ取っていた古代人の息吹き(いぶき)、その世界観までが浮かんでくるような気がする。
 夕暮れの原の風にそよぐ、ススキの穂が「をぐ(招ぐ)」姿は、何となく寂しげで、その手で異界に引き込まれそうな、おぞましさを感じるのは私だけの錯覚なのだろうか。
 いずれにせよ、「を(=wo )」は、人を、魂を誘う(いざなう)」という語意を持っているようである。

 (次回につづく)

Tracked from radio codes at 2022-06-16 07:21
タイトル : radio codes
アイヌ語と日本語は兄弟(同系)の言語か、それとも他人か-70 : アイヌのこともっと知りたい... more
Tracked from http://roblo.. at 2022-06-16 07:42
タイトル : http://robloxsongidcodes.com/
アイヌ語と日本語は兄弟(同系)の言語か、それとも他人か-70 : アイヌのこともっと知りたい... more
Tracked from https://robl.. at 2022-06-17 00:54
タイトル : https://robloxsongidcodes.com/
アイヌ語と日本語は兄弟(同系)の言語か、それとも他人か-70 : アイヌのこともっと知りたい... more
Tracked from robloxsongid.. at 2022-06-17 01:17
タイトル : robloxsongidcodes.com
アイヌ語と日本語は兄弟(同系)の言語か、それとも他人か-70 : アイヌのこともっと知りたい... more
名前
URL
削除用パスワード
by atteruy21 | 2017-10-30 12:13 | Trackback(4) | Comments(0)