人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその31

通巻第335号 「有る」と「 an 」についてー31
 「 an 」の発音を含むアイヌ語の語彙で、私が長いあいだ誤解をして不思議に思わなかった言い回しがあった。アイヌ神謡集やアイヌ民譚(みんたん)集の物語の出だしの常套句で、「 sineantota ある日に 」という語句である。私の誤った分析によれば、この語句の構成は以下の通りである。「 sine-an-to-ta 一つ・或る・日・に 」と分析して、英語でも「或る日」を one day と言う訳だから、アイヌの語法も英語の発想と同じなんだと、妙に納得してしまったのである。
...アイヌ神謡集「小狼の神が自ら歌った謡・ホテナオ」の冒頭のフレーズを見ていただこう。
Hotenao
Sineantota nismu-as kusu pista sap-as ,sinot-as kor okay-as awa ,
 ある日に 退屈なので  浜辺へ出て、   遊んで  いた ら、

「 sine 一つ an 有る to 日 」だから、「或る日」と訳して何の不都合があるか。私はずっとそう信じて疑わなかった。ところが、現代語で言う「ある日」は、昔風に言えば大和言葉でも「一日(ひとひ)」とのみ言い、「或る日」とか「或るひとひ」とかは言わなかったという事実を知るに及んで、ならばアイヌ語でも「 sine-to 」とだけ言えば良い筈で、「 sine 」と「 to 」の間に何故「 an 」という音が挟まれるのか、という疑問に突き当たったのである。この「sineanto 」は、「sine -an-to 」という3語の構成でなく、「 sine-anto 一・日 」という2語と解釈すべきではないかと思ったのである。
...日にちの「日」は、普通アイヌ語では「 to 」が当てられる。「 to 」に代わって「 anto 」という言葉が、「一日」を表す言葉として、何処かの方言に残っているのかと言われても、それは何処にも無い。では、全く問題外かと言えば、そうでもないのである。一日の時間の観念に謎を解くヒントが有る。世界の民族の一般的な時間観念として、一日はどこから始まるかの捉え方の問題がある。

...一日は朝に始まるのではない。世界のどの民族も、真夜中から一日が始まると考えていたようだ。ひとひの始めは、真夜中の零時である。アイヌ語では、これを「 an-noski 夜の・真ん中 」という。何だ ! 一日の始めではないじゃないかと言うなかれ。
 大事なのは、「 an 」という言葉が、一日という観念の重要部分として意識されているということなのである。「アンノシキ」の他に、「アネピッタ an-epitta 一晩中、夜っぴて」など、語根としての「夜」がある。一方、夜に対する昼間の「 tokap 」という言葉は、一日のうちの昼を表す語根の「 to 」を含んでいる。つまり、「 an 夜 」と「 to 昼 」の二つの部分から、一日は
成っているのである。
  (次回につづく)

Tracked from song ids at 2022-06-16 06:53
タイトル : song ids
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその31 : アイヌのこともっと知りたい... more
Tracked from http://roblo.. at 2022-06-16 07:18
タイトル : http://robloxsongidcodes.com/
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその31 : アイヌのこともっと知りたい... more
Tracked from loud music r.. at 2022-06-17 07:02
タイトル : loud music roblox id
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその31 : アイヌのこともっと知りたい... more
Tracked from loud music r.. at 2022-06-17 07:10
タイトル : loud music roblox id
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその31 : アイヌのこともっと知りたい... more
名前
URL
削除用パスワード
by atteruy21 | 2018-08-02 13:01 | Trackback(4) | Comments(0)