人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその316

縄文語ってホントに有ったの❓ーその26 (通巻第620号)

 sukup ( sikup )という言葉を、普通「育つ」とか「成長する」と訳す。勿論そういう意味である。だが、その、英語で言えば、「 grow 」に該たる意味だけでない広い意味合いをアイヌ語の「 sukup 」は持っているのに注意が必要なのである。
...前回に述べたように、「健康に生きる」と言うのが、実はアイヌ語の「 sukup (= sikup )」という語の本来の意味であって、
その言葉は若者や子どもの専用の言葉ではないと言うことに注意を払わねばならないのである。

▽ アイヌ神謡集「梟の神の自ら歌った謡」より
...Poro-sikup-kur yayko-kutkor yupu kane un-koonkami .
  老人は  キチンと帯を締め直して 私を拝し
 “Kamuycikap kamuy pase kamuy   wenas siri ci-wen-cisehe kosirepa siri iyayraykere .”
 「梟の神様 大神様(重い神) 貧しい私たちの粗末な家へ お出で下さいました事、有難う御座います。」...

▼ porosikupkur は、健康に長生きして老人になった人を指す。この件(くだり)の老人も、カムイの前で威儀(いぎ)を正し厳かに神に申し述べる矍鑠(かくしゃく)とした姿で描かれている。尊敬されるべき、堂々たる人生を生きた達人を「 porosikupkur 」と呼んだ訳である。アイヌ語の「エカシ」の別の言い方でもある。

◎ 「 sukup 」という言葉は、実は、「育つ」や「成長する」という意味を軸として成立した言葉ではないと、私は考えている。その発端の観念は、どんなもので、どのようにして成立したのか。「土器を用い炉で煮炊きする( suwe ,suke )」という行為が、それによって「栄養のある食物を食べる・作る」という言葉と観念を産み出し、結果として「健康になる」・「健康に生きる」という概念へと成長して行ったのだろう。育つや成長するの語意は、後発の、新来のものなのだと。
...念のため、萱野辞典と中川辞典の「 sukup 」の項目に眼を通して置こう。
(中川辞典) スクプ sukup 【動1】成長する。働き盛りである。スクプクル sukup kur は働き盛りと言うことで、青年・壮年という概念に相当する。ポロスクプクル poro sukup kur になると、初老といった概念にあたる。...
(萱野辞典) スクプ sukup 成長する。育つ。若い(40代まで)。...

☆ 中川氏も萱野氏も、「働き盛り」とか「若い」だとかの概念を説明抜きに語意に滑り込ませている。説明の欲しい所である。
...縄文土器( suwe )の不思議な力によって、神の火(炉)で健康や活力をカムイから与えられた人々が「 sukup 」や「スクッ」という語彙を創り育てたのである。何故「スクッ」なのかは、次回以降で語ろう。
   (次回につづく)

Tracked from music id at 2022-06-16 12:21
タイトル : music id
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその316 : アイヌのこともっと知りたい... more
Tracked from roblox sound.. at 2022-06-16 12:37
タイトル : roblox sound id
アイヌ語と日本語の中に残る「縄文語」ーその316 : アイヌのこともっと知りたい... more
名前
URL
削除用パスワード
by atteruy21 | 2019-05-17 12:57 | Trackback(2) | Comments(0)